デザイン経営ガイドブックが面白い Vol.2 公開日:2020年4月2日 ブランディング 昨日に続いてデザイン経営ガイドブック デザイン経営あるある後編です。 デザイン経営あるある 後編 デザイン経営導入のハードルをさらに見ていきます。昨日の記事同様、これからデザイン経営の導入をお考えの方、またブランディング […] 続きを読む
デザイン経営ガイドブックが面白い 公開日:2020年4月1日 ブランディング 特許庁から「デザイン経営ガイドブック」が発表されました。どの章も面白いので数回にわけてご紹介します。まずは「デザイン経営あるある」から。 デザイン経営あるある 「ノーデザイン・ノービジネス」といわれて久しいですが、経営へ […] 続きを読む
【ブランディング事例】選ばれるために -プラトンホテル四日市- 公開日:2020年3月25日 事例ブランディング 主要ターミナル周辺には、あらゆる宿泊施設が存在します。三重県四日市も例外ではなく、工業地帯である近鉄四日市駅に周辺にも、多くのホテルが存在します。プラトンホテル四日市さんのブランディングプロジェクトに参加しましました。 […] 続きを読む
ファンをベースにしたマーケティング 公開日:2019年9月22日 ブランディングblogセミナーfacebookアーカイブ 日本マーケティング学会が年に一度名古屋で開催するサロンに参加しました。名古屋のサロンは今年で3回目で、1回目から参加しております。一回目は、近畿大学の廣瀬先生による「デザインシンキング」二回目は中央大学田中先生の「ブラン […] 続きを読む
竹上松阪市長にご報告に伺いました。 公開日:2019年2月23日 ブランディングblogfacebookアーカイブ ブランディングをサポートしました、プラトンホテル四日市さんが、宿泊ルームで松阪茶を提供されています。 この取り組みを、竹上松阪市長にご報告に伺いました。 お客様に松阪茶、好評のようです。 続きを読む
ブランディング基礎セミナー「ブランディングはじめの一歩」 公開日:2018年9月25日 講師活動の記録ブランディングセミナーfacebookアーカイブ パートナーのエストさんが、ブランディング基礎セミナー「ブランディングはじめの一歩」を開催されます。 広告費の抑制や、顧客や社会から選ばれつづけられ永続経営にも効果的なブランディングを、この機会に学んでみませんか? このセ […] 続きを読む
フィロソフィー 公開日:2017年11月11日 ブランディングblog クライアントの研修をコーディネートさせていただき、研修先に同行しました。 研修先は、長野県のとあるホテルです。現在の長野県中野市で創業、今年で190年の歴史を誇るホテルで、1890年からは現在の地で開業されました。 ホテ […] 続きを読む
この一ヶ月間、和菓子を食べた方は挙手を 公開日:2017年7月9日 ブランディングblogセミナー 滋賀県近江八幡市の株式会社たねやさんの本社へ、CEO山本さんの講演会に参加しました。本社と言っても、ラコリーナ近江八幡として、お店になってます。 まるでジブルの世界観を感じることができるお店で、来場者が年間250万人に迫 […] 続きを読む
キッズおしごとひろば~みえこどもの城~ 公開日:2017年7月4日 ブランディングblogCSR 7月というとここ数年、みえこどもの城さんの「キッズおしごとひろば」に行っています。 記録をみると2013年からですので、今年で5年目。 友人の会社(株式会社エストさま)が、出展されたので見学に行ったのがキッカケでイベント […] 続きを読む
冊子で浸透 藤本会計パートナーさんの場合 公開日:2017年6月21日 ブランディングblogセミナー 先日の桑名での講演がらみのネタですが、お付き合いください。 講演をお聞きいただいた「藤本会計パートナー」の藤本先生が、お作りになった冊子をご紹介します。 売上 粗利 と利益の関係性が分かりやすいストーリーになってます。そ […] 続きを読む