【SDGs】MDGsとSDGsの違い 公開日:2020年5月26日 SDGsCSR 2000年の 採択された MDGs 〈エムディージーズ〉 と2015年に採択されたSDGs 〈 エズ・ディー・ジーズ 〉の違いについて解説します。 目標の数の違い 1. 極度の貧困と飢餓の撲滅2. 初等教育の完全普及の達 […] 続きを読む
テイクアウト用注文受付フォームを、無償で提供しております。 公開日:2020年5月6日 SDGsCSR 20200507 追記通販にも対応します テイクアウトの電話対応が大変とお困りでしたら、キットお役に立つと思います。費用は不要です。 すでに亀山・津・松阪のお店に提供しております。 2020年10月末ころまでのご提供を想 […] 続きを読む
【SDGs】もう始まっているSociety 5.0 の社会 公開日:2020年4月27日 SDGsCSR Society 5.0(ソサエティー5.0)の社会とはそんな社会なんでしょう? ソサエティー5.0(Society 5.0)は、日本が提唱する未来社会のコンセプト[1]。科学技術基本法に基づき、5年ごとに改定されている […] 続きを読む
【SDGs】アルファベット略語とカタカナ用語の解説 公開日:2020年4月21日 SDGsCSR SDGsを解説するWEBサイトや冊子に、アルファベットとカタカナの用語が多く出てきます。解説してみたいと思います。 アルファベット略語 SDGs まずはSDGSです。Sustainable Development Goa […] 続きを読む
【SDGs】トリプルボトムライン 公開日:2020年4月20日 SDGsCSR SDGsでは、欧州の方の考え方が多く反映されています。なかでも、このトリプルボトムラインはその考え方の根幹になるものです。 ボトムラインとは トリプルボトムライン のお話しを進める前に、ボトムラインの解説します。企業の決 […] 続きを読む
【SDGs】3つのキーワード 公開日:2020年4月18日 SDGsCSR SDGsでは、3つの重要なキーワードがあります。 17の目標を169のターゲットで構成されておりSDGsですが、その根幹であり考え方をあらわすキーワードが3つあります。 地球規模 SDGsの前身であったMDGs(Mill […] 続きを読む
SDGsの実践的活動を学びました。 公開日:2019年10月11日 SDGsblogセミナーCSR プラトンホテル四日市さんが開催された「SDGs」の勉強会に参加しました。講師は、教員の山藤旅聞さんと主に東京で飲食店を展開されている、株式会社ゲイトの五月女圭一さんです。名古屋の株式会社マルワさん続き、SDGsの実践的活 […] 続きを読む
株式会社マルワさん委員会発表会 公開日:2019年9月8日 SDGsblogCSRfacebookアーカイブ 9月7日土曜日、8月に会社見学させていただいた、名古屋市の株式会社マルワさんが開催された委員会発表会に、ご好意で参加させていただきました。 株式会社マルワさんは、SDGsを社内にしっかり浸透されていて、事業活動のなかで実 […] 続きを読む
自分である必要があること ~第2回全国高校生SBP交流フェア~ 公開日:2017年8月28日 blogCSR 8月18日と19日、伊勢の皇學館大学で、第2回全国高校生SBP交流フェア が開催されました。 今年から、未来の大人応援プロジェクト実行委員会と文部科学省との共催になり、参加校や団体も増え、また、協力いただいた企業や団体も […] 続きを読む
キッズおしごとひろば~みえこどもの城~ 公開日:2017年7月4日 ブランディングblogCSR 7月というとここ数年、みえこどもの城さんの「キッズおしごとひろば」に行っています。 記録をみると2013年からですので、今年で5年目。 友人の会社(株式会社エストさま)が、出展されたので見学に行ったのがキッカケでイベント […] 続きを読む