LINE公式アカウント あいさつメッセ―ジ頑張ろう 公開日:2020年3月9日 LINE公式アカウントあいさつメッセ―ジ お客様がLINE公式アカウントに友だち追加してくれた時に届くメッセ―ジ、そのままにしていませんか?ほとんどの方が友だち追加してくれたすぐですので、メッセージを見てくれます。お店やブランドとしてアピールしたいことや、SNS […] 続きを読む
googleマイビジネス オーナー確認をしよう 公開日:2020年3月9日 googleマイビジネス お店の名前をスマホでgoogle使って検索すると、あなたのお店のホームページや、飲食店であれば食べログなどのポータルサイトの中にあるあなたのお店ページよりも上、一番上にgoogleによってあなたのお店に情報が表示されます […] 続きを読む
LINE公式アカウント メッセージを送信しよう 公開日:2020年3月7日 LINE公式アカウントメッセ―ジ配信 送れる通数 LINE公式アカウントから一斉に送れる通数は、プランによって異なります。 フリープラン(無料) 1000通 ライトプラン(5000円/月額) 15000通 スタンダードプラン (15000円/月額) 4500 […] 続きを読む
DJI OSMO POCKET が面白い 公開日:2020年3月6日 blog動画 OSMO POCKET 最近、動画のお話しをお伝えるする機会が多いです。お手持ちのスマホでも撮影できます。とくにiphone 11なんかきれいな画像や動画が撮影できます。 僕が使っているのは、DJIのOSMO POCKE […] 続きを読む
LINE公式アカウント チャットが充実 公開日:2020年3月1日 LINE公式アカウントチャット機能対応効率化 2019年、それまで「line@」(ラインアット)と言われていたサービスがLINE公式アカウントとしてリニューアルされました。 なかでもチャットが大幅に機能がアップされました。主におすすしたい点を紹介したいと思います。 […] 続きを読む
ブランディングの陰に強いリーダーシップあり 五感 公開日:2019年11月15日 blog 松阪商工会議所の視察旅行で、五感北浜本館の見学、浅田社長の講演に参加しました。独立して創業、北浜のお店への想い、しっかり拝聴しました。 ノーデザイン・ノービジネス 中でも印象に残ったお話しは、デザインと接客についてです。 […] 続きを読む
素直ということ 公開日:2019年10月21日 blogセミナー 泣かぬなら、それもなお良し。ホトトギス 松下政経塾の塾頭、金子先生のご講演でおききしました。 松下幸之助翁に塾生が、信長、秀吉、家康それぞれの性格を表すホトトギスの句で、幸之助さんはどれかと尋ねられたときの答えだそうです […] 続きを読む
ありがとう って言えてますか? 公開日:2019年10月18日 blog ありがとう って言えてますか? 妻の両親の口癖は、「どうもありがとう」でした。母が父のお茶を淹れたとき、父が母になにかしてあげたとき、娘たちが父母の用事をしたとき、必ず 父母 は、 「どうもありがとう」といってました。 […] 続きを読む
倉敷 平翠軒 公開日:2019年10月15日 blogfacebookアーカイブ 明日の広島出張の前泊は倉敷。 大原美術館ではゴーギャンやモネ、棟方志功を堪能しました。 やっぱり倉敷と言えば、僕は「平翠軒」です。 売りたいものを売る、売れるまで売る。 このエリアの食品メーカーさんは、製品が平翠軒さんに […] 続きを読む
SDGsの実践的活動を学びました。 公開日:2019年10月11日 blogCSRSDGsセミナー プラトンホテル四日市さんが開催された「SDGs」の勉強会に参加しました。講師は、教員の山藤旅聞さんと主に東京で飲食店を展開されている、株式会社ゲイトの五月女圭一さんです。名古屋の株式会社マルワさん続き、SDGsの実践的活 […] 続きを読む