

先週と今週、みえ熊野古道商工会の職員研修を担当しました。
先週はcanvaの活用法と、今日は、ホームページ作成サービスの活用法がテーマです。 それぞれのツールの特徴と、商工会の会員さんに提案するにあたってのポイントも交えて、お伝えしました。 2日間ご参加いただだいた熱心な職員の […]

明和町商工会でAI活用のためのセミナーを担当しました。
テーマは、「AIを活用した経営計画の作成」についてです。 経営計画をたてるにあたって、自社の数字を分析するにはどのAIツールがいいのか、競合のSWOT分析するにはどのツールといったように、実務的に活用できるAIツールをご […]

先週は、鈴鹿商工会議所青年部12月例会で講師を担当しました。
テーマは、「その広報のやり方、本当に合ってますか?」 情報があふれる時代、自社の存在感を地域社会でどう高めるか。 地域から選ばれ続けるためにを、ワークショップを交えてお話しました。 鈴鹿YEG のメンバーのみなさん、熱心 […]

2024年講師活動の最後は、NPO法人Mブリッジ主催ランディングページ作成講座で、講師を担当しました。
地域で活動するさまざまな団体が発信力を強化するため、今回の講座が開催されました。 普段担当するセミナーとは異なるセクターの方々にお話しする機会をいただき、ありがとうございました! お伝えしたことが、お役に立てば嬉しいです […]

三重県畜産事業協同組合さま新年講演会に登壇しました。
会場はプラトンホテル四日市さん、久しぶりです。 chatGPTをはじめとしたAIについて、またソサエティ5.0の社会についてなど事例もご紹介しながら、これからの畜産でできそうことを提案しました。 講演のあとは、懇親会にも […]

三重県生コンクリート工業組合さま研修会に登壇しました。
業界としてデジタル化とAIの活用が重要な時代になり、積極的に学んでいこうとされております。 今日のセミナーが、chatGPTに触れていただくきっかけになれば嬉しいです!

松阪商工会議所社会文化部会さま、AI活用セミナーに登壇しました。
chatGPTがもたらすメリット、活用にあたって注意すべきことなど、お伝えしました。 お伝えしたことが、お役にたてば嬉しいです。