キッズおしごとひろば~みえこどもの城~ 公開日:2017年7月4日 blogCSRブランディング 7月というとここ数年、みえこどもの城さんの「キッズおしごとひろば」に行っています。 記録をみると2013年からですので、今年で5年目。 友人の会社(株式会社エストさま)が、出展されたので見学に行ったのがキッカケでイベント […] 続きを読む
冊子で浸透 藤本会計パートナーさんの場合 公開日:2017年6月21日 blogセミナーブランディング 先日の桑名での講演がらみのネタですが、お付き合いください。 講演をお聞きいただいた「藤本会計パートナー」の藤本先生が、お作りになった冊子をご紹介します。 売上 粗利 と利益の関係性が分かりやすいストーリーになってます。そ […] 続きを読む
桑名市商店街連合会青年部さまのセミナーに登壇しました。 公開日:2017年6月18日 blogブランディング講師活動の記録 青年会議所、商工会議所青年部や、地域によっては観光協会青年部が活発に活動されている印象がありますが、ここ桑名は商連青年部さんも活動が活発です。 事前に青年部さんの公式サイトを拝見しておりましたら、昨年は、青年部40周年記 […] 続きを読む
ホームページを持つことって? 公開日:2017年6月3日 blogセミナー 6月2日午後から亀山商工会議所さま主催セミナーに登壇させていただきました。 今日のテーマは、ワードプレスを使ったホームページの構築について、レクチャーだけではなく実演を交えて、構築方法をお伝えしました。 事 […] 続きを読む
全国各地の高校が参加します。SBP交流フェア 公開日:2017年6月1日 blogfacebookアーカイブ この夏伊勢で開催される、全国各地の高校が参加する「SBP交流フェア」の実行委員会に出席しました。 多気町で開催されていた前身のSの交流フェアには、第一回目から関わらせていただき毎回楽しみですが、今回から文部科学省との共催 […] 続きを読む
No news is good news 公開日:2017年5月3日 blog呟き 日本語でいうと、「便りのないのは良い便り」です。 離れて暮らす人からの「便り」がないのは、無事に暮らしているので心配がいらないとの便りであるいう意味で使われていることわざです。 どうも人間は、情報がないと悪く考える傾向が […] 続きを読む
使命の自覚 公開日:2017年4月29日 blog 久しぶりに会った息子ぐらいの青年は、前に会ったときよりたくましくなり、成長を感じさせてくれました。 最初にあったのはいつだったかな。 おもむろに、「今からいいお話しをします」とやや照れくさそうに話しはじめました。 それは […] 続きを読む
リーダーシップ研修を企画しました。 公開日:2017年4月24日 blogコーディネートしましたセミナー 4月22日、四日市で私どもが企画を担当した「リーダーシップ研修」が、エスト様主催で開催されました。 リーダーシップを対人影響力と定義した1日がかりの研修では、体験を通して気づき得られるようレクチャーに加えて、実習を多く行 […] 続きを読む
人を大切にする経営学会 公開フォーラム 公開日:2017年4月20日 blog 「人を大切にする経営学会」中部支部設立/公開フォーラムに参加しました。 坂本会長のお話にはじまり、実践されている企業3社の事例発表をおききしました。 人を大切にする経営学会が審査する「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 […] 続きを読む
東京でもろもろ 公開日:2017年3月21日 blog ヒルトン東京でクライアントの授賞式に出席させていただきました。 クライアントのご努力が実り、評価をいただき嬉しい限りです。 また来年もこれますように。 そして東京ではお店見学も。 東京西部で食料品のお店として、確固たるブ […] 続きを読む