知覧特攻平和会館を訪れました。 公開日:2025年4月2日 blog旅日記 多くの若者が任務のために命を捧げ、遺書を残していました。中には、出撃する機に向かう途中で、歩きながら書かれた遺書もあったといいます。妻や子、親への想いを込めた絶筆を目の当たりにし、涙をこらえながら見学している方々もいました。 また、写真にある郷土料理「豚骨」をいただきました。特攻の母、鳥濱トメさんも、玉子丼や豚骨を作って若者たちに食べさせていたそうです。当時はどちらも貴重な食材でした。 知覧の桜は今、満開を迎えていました。 80年前の若者も桜を見たのかな。 Tweet 番頭舎LINE公式アカウントLINEで情報発信しております。 関連記事 昔話を少々。リーダーシップ研修を企画しました。「子育て世代のための創業セミナー」4日目 拡散【SDGs】「中小企業のためのSDGsはじめの一歩 SDGs実践セミナー」【SDGs】名刺の紙を、バナナペーパーに変更しました。津商工会議所設立125周年記念事業で講演 投稿ナビゲーション 三重県畜産事業協同組合さま新年講演会に登壇しました。マルスウィスキー津貫蒸溜所に行ってきました!